投稿者: jikantoki

Linuxと電子部品と音楽のブログ

【2021年版おすすめ】自分が導入しているChome拡張機能を晒す【世界が変わる】

今回は、自分がどうしてもお勧めしたいGoogle Chromeの拡張機能を紹介していきます。かなりの量になってしまいますが、できるだけ紹介していきます。ちなみにこれだけ多くの拡張機能を導入するとPCのメモリが8GBでもギ…
続きを読む

【なぜか不人気】GIMPより操作が簡単で使える画像編集ソフトの紹介【Paint.net】

今回は、無料でそこそこ凝った画像編集もできてしまう画像編集ソフトの紹介をします。Photoshopではないですよ! なぜPaint.netなのか まず、Googleで「画像編集 無料」みたいに検索してみてください。大抵G…
続きを読む

【関東テラループ】超巨大山手線で大回り乗車を計画してみた【でもめんどくさくて自粛する】

今回は大回り乗車を計画するお話です。但し、某ウイルスの関係で実際に行動には移さずに考えるだけにします。(あとめんどくさい)理論上一日でできる大回り乗車で一番大きい円形を描くことを目標にします!(巨大山手線) ちなみに20…
続きを読む

【詰みゲー】JR各社の1兆円赤字についての個人的考察【日本は異常な通勤で生きていた】

今回はJR本州三社が2021年三月期に合計1兆円の赤字を抱えてしまっていたという事実について、個人的考察を踏まえて紹介していきます。炎上しないように気を付けて書きたいと思います。ちなみに筆者は関東に住んでいる関係で、JR…
続きを読む

【妄想路線図】JR東日本の路線地図を勝手に編集してみた【鉄オタの極限】【メガループ編】

今回は鉄オタなら誰もがやろうとするアホなことをやっていきます。 ん?炎上?今回は炎上しませんよ!しかも家でできることなので自粛も完璧!今回やるのはそう、路線図の編集です!自分の欲しかった路線を追加したり快速の停車駅を変更…
続きを読む

【妄想路線図】JR東日本の路線地図を勝手に編集してみた【鉄オタの極限】【主要路線編】

今回は鉄オタなら誰もがやろうとするアホなことをやっていきます。 ん?炎上?今回は炎上しませんよ!しかも家でできることなので自粛も完璧!今回やるのはそう、路線図の編集です!自分の欲しかった路線を追加したり快速の停車駅を変更…
続きを読む

【個性で差をつけろ】マウスカーソルを初音ミクにする方法!【可愛い】

今回は特に生産性も収入も上がらないけどなんかいいことがあった気分になれる方法を解説します。マウスカーソルがミクちゃんになることでただパソコンが可愛くなるだけでなく、白背景の画面上でカーソルの位置を把握しやすくなるといった…
続きを読む

【2021年版】今流行りの白いゲーミングパソコンを格安で組んでみた話【かっこいいwww】

こんにちはときえのきです。 今回は、最近流行っている白色のゲーミングパソコンを組み立てたので、紹介していきたいと思います。ちなみにこのPCを組んだ当時、主は高校生だったので予算は控えめです。予めご了承ください。 画像はタ…
続きを読む

【損しない】スマホの二台持ちは可能性を広げる【むしろお得】【作業効率化】

今回は、スマホを二台持ってそれぞれに役割を与えたら結構いいことがあった話をします。 何のスマホを使っているの? まずは、私がスマホを複数台所持することになった経緯を説明します。 Umidigi S5 Proを購入 Hua…
続きを読む

【光るだけじゃ無駄】ゲーミングPCを個人的に定義してみた【2021年最新版】

※当記事は投稿主の主観で作られています。異議は聞くけど受け付けませんご了承ください※2021年5月時点の情報で書かれています。12世代のi7とかDDR5とか知りません!!!!! 今回は、「光ってるだけがゲーミングPCでは…
続きを読む