【いろいろ】JR東日本のダイヤ改正で予想していたけど発表されなかったモノたち

Linuxと電子部品と音楽のブログ

【いろいろ】JR東日本のダイヤ改正で予想していたけど発表されなかったモノたち

こんにちはときえのきです。

今回は、私が勝手に想像して作ったJR東日本のダイヤ改正と実際のダイヤ改正を比べて、想像を外したものをまとめていきます。

つまり、この記事に乗っている情報は全て嘘です。
信じないでください。

ただし、JRも発表をしていないだけで裏でやっているのかもしれません。物によっては世間で噂になっていたりするので。

では早速行ってみよう!

京葉線ケヨ34編成置き換え

やっぱまずはこれですね。
京葉線で1編成だけ209系がいるのですが、あいつの名前がケヨ34編成です。
そろそろE233系に置き換え、または京葉線は今回のダイヤ改正で減便されたのでそのまま運用離脱とかも考えましたがまだ生きてくそうです…


内房線、外房線一部増便

内外房線といえば2021年のダイヤ改正で末端部分が2両編成化されたばかりですが、さすがに2両固定、一時間に一本では朝夕がきついです。
新車のE131系が入ったことにより現在209系が余って伊豆急に譲渡されたりしていますが、そのあまり編成で千葉から館山行きと大原行きみたいなのをちょっと増やしてほしかったです。


成田線、東金線、鶴見線、南部支線一部ワンマン化

これもまたE131系ネタなのですが、なぜか内外房線と鹿島線だけで他路線には投入されなかったですね。
特に東金線とか日中ガラガラなのに4両編成ツーマン運転です。(1編成でピストンしてる)
成田線も成田から銚子まではワンマン運転でもなんとかなる気がします。我孫子支線は通勤時間帯とか混むのできついかな…
鶴見線と南部支線はもうお察しです。ワンマンではあるものの未だに205系!!!
ちなみに成田線の成田から佐原までは一部ワンマン化しました。


中途半端な終電

今回若干期待していたのは終電のさらなる繰り上げですね。
特に京浜東北線では変な行き先を期待していましたが、多分終電近くのダイヤは今と変わりません。

期待していた行先

  • 東神奈川
  • 品川
  • 田端
  • 東十条
  • 赤羽

ケトレンジ

要するに京浜東北線E235系導入です。
JR東日本は2024年を目標に京浜東北線、根岸線、横浜線でワンマン運転を行うと一回発表しかけていたこともあり、仮にその通りに新車を製造するとなれば今くらいがちょうど良いのです。
ただ、コロナでE235系スカレンジも製造が遅れたりしているので数年後には正式発表をするかもしれないですね。


特急車両255系置き換え

国鉄民営化されてすぐに作られた特急車両です。ぶっちゃけガタが来てますし、噂によれば2023年に撤退を目指しているようですが…まだまだ消えないようです。
ちなみに置き換え時に使われそうな列車は以下の通りです。

  • E257系余剰車両
  • E259系余剰車両

常磐線車両統一

常磐線の快速では現在緑快速と呼ばれるE231系と青快速と呼ばれるE531系が走っていますが、E231系の方はグリーン車無し、クロスシートなしのゴミゴミ仕様です。しかも仕様上の問題で運用範囲は品川から取手までに限定されます。
客にとってもJRにとっても都合が悪いので、日中はE531系に運用を統一して通勤時間帯の不足分だけE231系で補うダイヤとかも考えましたが、そんなことは無かったですね。


中央線グリーン車公開

中央線では現在グリーン車を順次投入しており、2024年からの運用を目標にしています。
そのためには今くらいからグリーン車付きの編成が出てきてもおかしくなく、しかも正式運用まで立ち入り禁止にするのももったいないので試運転もかねて2022年から組み込まれていてもいいと思うんですよね。
グリーン車を2024年から運用開始するのは事実なのですが、コロナのせいで遅れているのでしょうか…


最後に

いかがでしたか?
ときえのきはこれからも日々テキトーにゆるーくブログを書いていくのでよろしくお願いします!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Please note that posts that do not contain Japanese are ignored. (Spam measures) (コメントには日本語を含めてください)