【依存】ヌルヌル120Hzディスプレイを日常的に使うようになった人の末路が怖すぎるwww【実体験】

Linuxと電子部品と音楽のブログ

【依存】ヌルヌル120Hzディスプレイを日常的に使うようになった人の末路が怖すぎるwww【実体験】

こんにちはときえのきです。

今回は、使うな危険!脳が依存する、120Hzディスプレイについてお話していきます…
マジで60Hzとの違いってわかるもんなんですね…

全ての元凶

はい、犯人はこいつです。

そう、こいつ、なんと税込み34800円で変えるRedmiにも関わらず120Hzの有機ELディスプレイを搭載しているんですね…
買ったときは純粋に嬉しかったのですが、段々と他の部分で困ることが起きるようになってきたのです…


スマホの二台持ち

私、ゲームやYouTubeはRedmi note 10 Proで、ネットサーフィンやカメラはHuawei P30 Proと機能を分散してスマホを使っているんですよね。

「さてと、暇だしやしろあずきでも見るかー」

はいここ!ここで120Hzの弊害がやってくるのです!
そう、今開いているスマホはHuaweiの60Hzのやつ、当然こいつが120Hzヌルヌルリフレッシュレートを実現できるわけがありません。

「ウワァ、スクロールカックカクダァ」

RedmiでTwitterなんかを見ている時にスクロールしながら文字を読む習慣が完全に付いてしまったせいか、Huaweiでもつい文字を読みながらスクロールしようとしてしまいます。それも結構速い速度で。
何度も言いますが、Huaweiのは60Hzなので、これだけの速度でスクロールしてしまうと文字がまともに読めません。いやぁ、そこそこ辛いですね。生活に支障を来すかと言えばそうでもないけど。

もしかして、480Hzのディスプレイとか買ったら本当にやばいのでは、これ…


最後に

いかがでしたか?
ときえのきはこれからも日々テキトーにゆるーくブログを書いていくのでよろしくお願いします!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Please note that posts that do not contain Japanese are ignored. (Spam measures) (コメントには日本語を含めてください)