【ついに来たスカレンジ】最新型車両e235系1000番台に乗ってみた【総武快速横須賀線】

おひさしぶりですえのきです~
今日はなんと2020年12月21日!そうです!数年ほど前から山手線にて活躍をしているあのe235系の総武線バージョンがリリースされました!
今回は初めての運用に乗ってみたのでその感想を書いていきます!
目次
外観

スミマセン…私含めてカメラが多く中々撮影できませんでした(´・ω・`)

ちなみに現在主流のe217系はこんな感じ

ちゃっかりとフルカラーに。
内装
トップナンバー

どや()
車内LCD
他のお客様の迷惑にならないように控えめにしか撮影しておりません
予めご了承ください
ついに長距離運用の路線にもLCDが付き、更にめちゃくちゃでかいディスプレイでの表示です

広告も大きい
色々な広告表示場所
田浦ステッカー

田浦駅では一部のドアを開けずに客を乗降させるドアカットと呼ばれる手段が用いられております。その時に開かないドア(久里浜側の5番目までのドア)にはこのようなステッカーが取り付けられました
終着駅ではドアが半自動に

君津や久里浜などの駅で使用されるらしいです
グリーン車にも乗ってみた
ちょっとだけ課金しました!ちなみにこの車両には新たにWiFiとコンセントが取り付けられるようになりました。ありがたい。

デジタルズームで撮影しているので汚く見えますがこれは凄い…!

旅の準備は完璧だ!(まるで特急のような設備)
おまけ

東京駅では折り返し佐倉行きに
最後に
ブログ更新数か月さぼっててすみませんでした(´・ω・`)
できれば拡散を…お願いします…ノシ