【Xiaomiの本気】Redmi note 10 Proを発売日に買ったので実際どうなのかテストしてみた
こんにちはときえのきです。 今回は発売日に買ったXiaomi Redmi note 10 Proの実際の性能を実機を使って計測していこうと思います!ちなみにXiaomiが公表している数値に関しては自身が所属している「Fa…
続きを読む
こんにちはときえのきです。 今回は発売日に買ったXiaomi Redmi note 10 Proの実際の性能を実機を使って計測していこうと思います!ちなみにXiaomiが公表している数値に関しては自身が所属している「Fa…
続きを読む
こんにちはときえのきです。 今回は自分が高校生の時に作ったOSを紹介しながら、作り方を簡単に解説していこうと思います。自作OSといいながら中身はLinuxを使っているだけなのでOSもどきではありますが、一応オリジナリティ…
続きを読む
こんにちはときえのきです。 今回は自分が高校生の時に作ったOSを紹介しながら、作り方を簡単に解説していこうと思います。自作OSといいながら中身はLinuxを使っているだけなのでOSもどきではありますが、一応オリジナリティ…
続きを読む
おひさしぶりですえのきです~今日はなんと2020年12月21日!そうです!数年ほど前から山手線にて活躍をしているあのe235系の総武線バージョンがリリースされました!今回は初めての運用に乗ってみたのでその感想を書いていき…
続きを読む
私の現状 お久しぶりです。一ヶ月くらい放置していたブログで久しぶりに何か投稿しようと思い、ついでに収益も確認しようとしたらこんな表示が…広告の表示が制限されている…なんてこと、ブログ投稿者の皆様からしたらかなり痛い事だと…
続きを読む
青軸メカニカルキーボード 日本語JIS配列 ゲームモード搭載 7色のLEDを6パターンで制御可能 ずっしりしていて簡単にすべったりズレたりしない テンキー非搭載
テープストップとは テープストップとは、EDMなどのジャンルの曲でよく使われている小技で、音を急に下げて「ギュインッ」みたいな感じの音程の変化をつける技術です。DJがよくやっているイメージです。
ちなみにこのブログを書いているのは流行にまあまあ疎めの高校生です(´・ω・`)変に新しすぎたり微妙に古かったりする点はご了承ください。
こんにちは。管理人のときえのき (jikantoki)です。 今回は、こちらの記事やこちらの記事で紹介させていただいた深層Webとその接続方法からの発展として、実際にダークウェブと呼ばれる場所を安全に歩くための手段や20…
続きを読む
最近のコメント