【2021年版】今流行りの白いゲーミングパソコンを格安で組んでみた話【かっこいいwww】
こんにちはときえのきです。
今回は、最近流行っている白色のゲーミングパソコンを組み立てたので、紹介していきたいと思います。
ちなみにこのPCを組んだ当時、主は高校生だったので予算は控えめです。予めご了承ください。
画像はタップで拡大できます!
目次
とりあえずゲームのできるスペックを
早速ですが今回作ったパソコンのスペックはこちらになります。
部品名(本体編) | スペック(2021年4月時点) | 値段(購入時点) |
---|---|---|
CPU | Intel Core i7 10700k@5.2GHz(OC) | 中古39000円 |
マザーボード | Asrock Z490 Extreme4 | 24000円 |
メモリ | メーカバラバラジャンクDDR4-2400 40GB | 計15000円くらい |
SSD | メーカーバラバラ512+256+128GB | 計10000円くらい |
HDD | WestanDigital 3200rpm 2TB | 中古3000円 |
グラフィックボード | Msi Geforce RTX3070 | 友達からレンタル |
電源 | Thermaltake 600W | 5000円 |
ケース | Thermaltake H26 Snow Edition | 3400円 |
水冷 | Thermaltake th360 Snow Edition | 16000円 |
グリス | 清水貴裕さん | 890円 |
ファン | EZDIY 6個で5000円の安い白いやつ | 5000円 |
電源延長ケーブル | EZDIYの白いやつ | 3000円 |
その他 | ノーブランドの安いLEDテープ(ARGB) | 1700円 |
OS | Windows 10 Pro | 親購入のWindows7から代用 |
無線 | PCIe x1 Wifi/Bluetooth | 3000円 |
USB | PCIe x1 USB3.0x7拡張 | 3000円 |
その他 | GPU支え棒とDVDドライブ | 合計4000円くらい? |
合計 | – | 大体14~15万円くらい |
一応周辺機器についても軽く紹介しておきます。
部品名(周辺機器編) | スペック(2021年4月時点) | 値段(購入時点) |
---|---|---|
ディスプレイ | ASUSとIO DATAの安いやつ | 6000円x2 |
ディスプレイアーム | 上海問屋の安いやつ | 8000円 |
キーボード | HERMES E2 青軸 | 3000円 |
マウス | DELUX エルゴノミクスマウス茶 | 3500円 |
スピーカー | SONY CMT-E350HD | 親が購入したため不明 |
ヘッドホン | AKG K240 Studio | 友達からもらった |
マイク | VANBAR USBコンデンサマイク | 4680円 |
ちなみに使っているマウスとキーボードはここで紹介しています!
性能も拘るけど見た目はもっと大事
今回紹介する自作PCは誰が見てもかっこいいと思うのですが、去年の12月くらいまでは正直ダサダサな見た目だったんですよね…
ラジエーターの付けられないケースにジャンクの色違いファンを無理やり突っ込んでたのが懐かしいですw
現在のPCの見た目はこんな感じです!
いやー美しい。お金がなくても意外と作りこめるもんですよね()
ちなみに右にあるやつは昔使ってたKurosuke ATXというケースです。中身は何も入ってません()
当然全てのパーツがARGB搭載
そしてこのPCを組む上で一番意識したのが、できるだけ多くのパーツをARGBに対応させることなんですよね。
このPCを組む少し前からマイニングを始めたのですが、その時点で持っていたファンが光の制御ができずどうやっても常に光ったままの状態で眩しすぎて寝れず、その影響でちょっと高いお金を支払ってでも今回は全パーツをARGBのものにするという後押しをしました。
光らせるとこんな感じです。
暗いところでパソコンを光らせると360mmの巨大ラジエーターがいい味を出してくれますね。
メモリがマジでバラバラなので夏までには統一したいところです…
ゲーミングレインボー
そしてやっぱりゲーミングPCと言えばこのカラーですよね。当然レインボーに光らせることも意識して作ったので美しいです。
いい感じにエモくて何時間でも見てられます。マジで高校時代のバイト代ここにつぎ込んで正解。
パソコンと部屋を統一して美しいインテリアに
ただパソコンを作って配置するだけではパソコンが凄い、ただそれだけで終わってしまいます。
私の場合は部屋の色もパソコンに合わせることで統一感を演出し、部屋の居心地をより良くしています。
基本的に机の近くに置くものは白か黒で統一するようにしています。
ティッシュが緑色だったりケーブルがまとまってなかったりゴミ箱がダサかったりしますが許してください…
個人的にはこれでも頑張ったので(´・ω・`)
他にもいろいろと写真を撮ったのでピックアップしておきます!
個人的に性能をもっと欲しい
実はこのパソコン、そこそこケチって作った関係で性能が微妙なんですよね…
大抵のことはこのPCでもできるものの、私みたいなCities skylinesでアセットを10000種類以上サブスクする人にとっては全然低スペックです。何なら起動中にクラッシュも普通にあり得ますし、起動しても10FPSも出ません。
まずCPUですが、以前i5の9600kを使っていてスレッド数が少ないことが分かったのでi7の10700kに買い替え、その関係でマルチスレッドに関する問題は解決しました。
でも、シングルコアでの性能がまだまだ足りません。
Cities Skylinesは最大8スレッドを同時に処理に使いますが、そのうちの4スレッドくらいが常にCPU使用率100%をキープしてしまいます。
オーバークロックもして常時5.2GHzで運用しているのですが、全然だめですね()
メモリについてもお金に余裕があったころは56GB搭載していたのですが、学費がない関係で一枚売って40GBにしました。
今のところ問題はないのですが、今作ってる町が大きくなったときは大体46GBくらいはメモリを消費するゲームなのでいずれメモリ不足も訪れます。
SSDも512+256+128GBなのですが、作曲中に出てきたwavファイル、色々なLinuxディストリビューションの過去版iso、そしてSteamでダウンロードしたファイルを全部所持していたら全然足りる気がしません。
現在もダウンロードフォルダとスマホのバックアップフォルダがHDDになっており、それなりに重いので早く2~3TBのSSDが欲しいです。
そして現在一番厄介なのがグラフィックボードです。
今使っているのはRTX3070ですが、当然性能が足りません。いや、処理はできるんです。
VRAMが8GBでは少なすぎます。一度に数万種類の3Dモデルを読み込むCities Skylinesにおいて8GBはもはや舐めてます。
昔使っていたGTX1080tiの11GBでも全然足りません。しっかり作りこむと人口200人くらいから重くなります。
これはもうRX6800(16GB)やRTX3090(24GB)を買えとでもいうのでしょうか…学生には厳しすぎますね…
最後に
シティスカ重すぎ。まぢぴえん。
あ、そういや曲聞いてください(迫真)
最後まで読んでくださりありがとうございました!
一応自分でOS作ったりもします!興味があれば読んでみてください!