【簡単解説】当時高校生だった俺が自分用OSもどきを作った話【第三話】

Linuxと電子部品と音楽のブログ

【簡単解説】当時高校生だった俺が自分用OSもどきを作った話【第三話】

こんにちはときえのきです。

今回は自分が高校生の時に作ったOSを紹介しながら、作り方を簡単に解説していこうと思います。
自作OSといいながら中身はLinuxを使っているだけなのでOSもどきではありますが、一応オリジナリティあふれる自分のためのシステムを構築するという目線で考えれば大体同じような意味だと思います。(炎上対策)

今回はシステム制作編です。

※この記事は以下の記事の続きです。

参考サイト: http://serenelinux.html.xdomain.jp/


アプリリストで差をつけろ

まずは自分のOSに搭載しておきたいプリインストールソフトをインストールします。
開発元が無料で再配布していいって言ってるやつは大体勝手に入れちゃって大丈夫です。
また、自分でプログラミング環境を整えてオリジナルソフトを作ることもできます。

Linux用おすすめプリインソフト

Upper Linuxに標準搭載されているもの

  1. Whiskerメニュー
  2. 日本語IME(Mozc)
  3. 日本語フォント
  4. Chromium
  5. VLC

その他オススメ

  1. 高性能テキストエディタ
  2. Nginx
  3. 自作アップデータやアプリマネージャ
  4. ファイヤウォール

ちなみにアプリをインストールするだけでなく自分好みにアプリの設定をいじっておくこともできます
※パスワードや個人メアドをここで打ち込むと死にます

あと大体のLinuxユーザーは自分の欲しいアプリくらいCUIで簡単にインストールできるはずなのでシステムよりもGUI周りに気を使った方が個性があって評価が上がると思います!多分!


新規ユーザーが追加されるごとに設定を引き継ぐ

このタイミングで普通に新規ユーザーを作ってしまうと、当たり前ですが改造前の普通のUpper Linuxが起動してしまいます。
そうならないように、次の作業をする必要があります。

"/home/自分の名前"の中身を"/etc/skel"にコピー(Sudoが必要です!)

こうすることにより、これから新規ユーザーを作成するたびに今の設定がそのまま引き継がれます。
※UpperLinuxをインストールしてからここまでの作業で個人情報などを入力してしまった場合、引き継がれている可能性もあるのでもしそうなら消しましょう!がんばれ!()


名前を設定しよう

いくら良いシステムを作っても名前がUpper Linuxのままではよくありません。
あなたの手柄が全てときえのきのものになってしまいます。
というわけで、OS名を変更します。(OS名はLinuxだろ!はナシでオナシャス)
※○○ OSや○○ Linuxは大丈夫ですが○○ Ubuntu等は怒られます←過去のワイ

以下のファイルにアクセスします。

/usr/lib/os-release
/usr/lib/lsb-release

ここにUpper LinuxやUbuntu等と書かれていますが、変更していい部分と悪い部分があります。
まあアップデートができなくなるのが主な原因なので、ローカルでしか使わないし配布もしない絶対的な自信がない限りは全部は変更しない方がいいです。

具体的には、次の場所を修正します。

PRETTY_NAME→OS名
HOME_URL→自分のホームページ
SUPPORT_URL→サポートページを作るなら入力、ない場合はhttps://ubuntu.comとかでいいと思います。

紹介スライドを作成しよう

あなたがUpper Linuxをインストールした際、私ときえのきの広告が散々流れてきて腹が立ったことでしょう。
ですが、そこに自分の宣伝や紹介・今作ってるLinuxはこんなに凄いんだぞ!アピールを入れることもできます。
HTMLという言語を使って書かれていますが、ファイルを開いてときえのきが宣伝している文章の部分を自分の好きな文章にするだけなので難しいことはないです。

以下のディレクトリに日本語での説明文を書きます。

/usr/share/ubiquity-slideshow/l10n/ja/

以下のディレクトリに英語での説明文を書きます。多分機械翻訳でも大丈夫です。

/usr/share/ubiquiy-slideshow/slides/

これで自分専用オリジナルLinuxディストリビューションが完成しました!
次ページではこいつをisoファイルにして、ホームページにアップロードします!

 

4件の返信

  1. takerin より:

    新規ユーザーに設定を引き継がせたいのですが自分の名前のディレクトリが見つかりません.
    どうやって見つけるかわかりますか?

    • RoyFalcon より:

      とりあえず /usr/share/ の中身を /etc/skel/ の中に保存したらどうですか?
      そうすればとりあえず変更は引き継がれます。

  2. takerin より:

    それとOSの名前設定の時、文章を保存しようとしても「許可がおりません。」と出るのですがどうやって許可を与えるかわかりますか?

    • RoyFalcon より:

      コマンドから書き換えるのはどうですか
      sudo su - で最も権限が高い状態になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Please note that posts that do not contain Japanese are ignored. (Spam measures) (コメントには日本語を含めてください)