【使いやすい】画面キャプチャから動画形式変換、動画ダウンロードもできる有能ソフト【万能で多機能】

Linuxと電子部品と音楽のブログ

【使いやすい】画面キャプチャから動画形式変換、動画ダウンロードもできる有能ソフト【万能で多機能】

機能一覧

HD Video Converter Factory Proには以下の機能があります。

  • 変換 – 動画や音声の形式変換
  • ダウンロード – URLから動画を分析してダウンロード
  • 録画 – 画面やウィンドウをキャプチャ
  • GIF作成 – 画像または動画をGIFアニメーションに変換
  • ツールボックス
    • 写真を動画に
    • スクリーン分割ツール
    • ベルツール
    • 字幕エクスポート

この圧倒的なメニュー量で分かります。有能ソフトです。
ちなみにツールボックスはこんな感じ!

それでは、機能について見ていきましょう。


【定番機能】動画の変換

動画を変換することができます。GPUを使って高速に処理できるようです。(但しAMDには非対応かも?)

試しに私の曲のMVを変換してみます!
ちなみに使った動画はこちら↓

動画をウィンドウにドラッグアンドドロップするだけで読み込むことができます。

変換中はこんな感じ。フルHDで5分もありますが変換は15秒ほどで終わりました!

しっかりとファイルを変換できました!


【定番機能】動画のダウンロード

実際、動画の形式変換よりもこっちの方が多く使う気がします。動画をダウンロードすることができます。
試しに以下の動画をダウンロードしてみます。

まずはビデオのダウンロードを開きます。

新しいダウンロードをクリックしてURLを選択。

あとはOKボタンを押すだけです!

ダウンロードできました。


【ここが凄い】画面録画機能

定番の動画の変換とダウンロードはできましたが、このソフトでできることはそれだけではありません。
次に、画面のキャプチャをしてみます。
ホーム画面化から録画を押すと、このような画面が出てきます!

ウィンドウモードはウィンドウキャプチャで、全画面は名前の通りです。
特に説明することはありませんね。
ウィンドウキャプチャの場合、選択するとこんな感じでウィンドウを選ぶ画面が出てきます。わかりやすいですね。

しかも、選択後に微調整をすることもできます。実質フリーフォーム状態ですね。

この状態でRECを押すと、録画が開始されます。

次ページからは、オマケ機能や素晴らしい特殊機能について解説していきます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Please note that posts that do not contain Japanese are ignored. (Spam measures) (コメントには日本語を含めてください)